2012年01月05日
ネズミ取り。

久しぶり過ぎて…ね(汗)
シートベルトから始まり色々おまけがつきました。
まぁ〜車がおかしきゃ止められるわな。
婦警は怒ると恐い!!は今年の教訓にしたいと思います。
しかし今年は色んな意味でついてます。
2012年01月03日
好き者。

ん〜今年も新年早々〜看護士さんといちゃいちゃしてます。
今年も病気で始まる。最悪のスタート切ってます。
あ、遅くなりましたが新年あけましたね。
おめでとうございます!!
年明けから散々で不束者ではございますが、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
2011年12月31日
あ〜さむっ。

今年も残すとこ後僅かですね。
今年もですが多方面にわたり沢山の方にご迷惑をお掛けしました。
今もですが来年も年始より鞭入れて頑張らせて頂きますので、来年もどうぞ宜しくお願い致します。
2011年12月20日
作家のひきだし展 2012

ホントめっきり寒くなってきましたね。
DMが届いたんで連絡です。
主催:芸文ギャラリー/金屋町金属工芸工房かんか
[GEIBUN GALLERY]
www.geibungallery.jp
[金屋町金属工芸工房かんか]
www.kanaya-kanka.cocolog-nifty.com
[D.front]
www.d-front.jp
[babooshka]
www.bab-web.com/info.html
[FISHER MAN]
http://blog.fishermanweb.com
2012/1.3(TUE)-1.15(SUN)
高岡クラフトコンペディションの受賞、入選者の中のうち42名の作家の方が出展のギャラリーなんで、かなり内容が濃いと思います。
しかしジュエリー部門は何人いるのか…
全く知りません(汗)
私だけだったら完全に場違いです(笑)
スカルが並んでますから(笑)
富山県まで行く用事がある方は、寄って見てみるのも面白いと思います。
2011年12月15日
katachi

まさぐってます。
ヒントは何処からくるかわかりませんから。
ん〜しかし昔の日本の技術はホント凄いなぁと、書物をあさる度思います。
技術もそうですが、発想がね!!
デザインも形もきっと膨大な時間を費やして行き着いた所〜なんだと思います。
さて寝ます。
2011年12月09日
なえてます。

ん〜地金編むのは大変ですが、それ以上に…なえることが多々(汗)
最近パソコンを全く触る時間がなく、久しぶりに色々調べ物してましたが、まぁ〜造型が上手い人いるわいるわ、皆でリンク張り合ってるんで見ていて吐きそうになりましたね(汗)
自分のレベルの低さと、今後手をつけようとしていた分野も、案の定浸食…(汗)
まぁ〜予想通りでしたが、しかしレベルが高いなぁと。
またイバラの道をたどりそうです。
ついこないだ、ある方に上も下も見りゃきりがないと言われた事を思い出していました。
にしても現実見るとなえますね(笑)
でもこういう外部の刺激、久しぶりに身に染みました。
血ヘド吐くまでやるしかなさそうです!?
2011年11月27日
火事場のくそ力。

色々進んでます。
同時進行の為、いましばらくお待ち下さい。
しかし寒いですね。
まだ体がついてきません(汗)
先日無駄に棺桶なんぞ作ったせいで、作業部屋がパンパン(汗)
邪魔なんで急遽設置したわけですが…
予想以上に重たくてビビりましたね(汗)
2メーターの高さの箇所に脚立無しでこのでかさの物を上げるのに…
だいぶ舐めてました(笑)
歳とったね…
腕と肩パンパンです(汗)
無駄にこういうの作るもんじゃないね〜と反省。
でもデカイもの作るのって楽しいね〜と三秒で撤回。
典型的なO型です。
2011年11月24日
叩いて直す。

なんでもそうですね。
板金だろうが、人間だろうが曲がった?歪んだ?は叩くに限りますね!!

リングの真円出しです。
物によっては、切った〜貼った〜が必要な場合があります。
熱をかけないといけない場合もあります。
ご依頼の際は、まずご相談下さい。
2011年11月23日
棺桶。

ぐらい自分で用意しとけや、な状況ですかね。
流石に絶対安静はクソがつくほど無理なので、まぁ〜暇に任せて遊んでます。
これじゃ〜作業やってるのと変わらんね(笑)
しかしたまに違うことするのもいい刺激になりますね!!
特に木はリアルにイジイジしたくてしょうがない材料の一つです。
金属や非金属の加工よりも簡単なように思えて実は奥が深かったりするんです。
そこが妙にはまるんですね。
2011年11月22日
死神。

来年あたり会えるかもね(笑)
インフルエンザじゃなかったんで大丈夫です!!
ご迷惑をおかけしました。
ですが、肺炎と気管支炎でした(笑)
先生にお叱り受けながら、クスリ突っ込んだんで、まだ無理ききそうです。
2011年11月21日
必需品!?

を被っての作業が慣れなり慣れなかったり。
被ったまま外徘徊したらすぐに通報されるのは…
間違いないですね(笑)
眠い…ひたすら眠い。
しかも外寒い…部屋も寒い(汗)
あ、僕インフルエンザかもしれないので、当分打ち合わせ出来ないかも知れませんのでご用の方はTELにてご連絡の程宜しくお願いします。
2011年11月17日
金とダイヤの組合せ。

K18ピンクのnecklace。
0.15ctのダイヤをセットしてあります。
金とダイヤの組合せてっぱんですね。
やはりジルコニアとは輝きが違いますね(笑)
比べると分かります。
しかしメレダイヤも金同様に価格があがってます(汗)
他のものも同時進行で進んでおります。
お待ちの方、もうしばらく時間を下さい。
ご迷惑をおかけしております。
しかし寒いね(汗)
2011年11月14日
結果と過程。

今年も残りわずかですが、何とかギリギリですが入選することが出来ました。
この結果は陰ながら支えて下さっている方々のお陰だとつくづく思います。
本当にありがとうございます!!
今年で3年連続、まだまだ飛躍していくつもりです。
その為には今以上に努力が必要だと、身に染みて感じております。
その為には、過程をもっと煮詰めないといけないと言うことがハッキリと分かってきました。
そろそろ次のステップを踏むための壁が見えてきたように思います。
いや〜でも正直ほっとしました。
今年は他で落選を味わってたんで(笑)
でもその落選があったから今回の結果があったと思ってます。
2011年11月12日
天と地の差。

(ピアス)silver925
ボリュームがありそうに見えますが、実際は凄く軽く作ってあります。
自分もそうですが、重たいものをつけると肩がこるので。
耳たぶもたれますしね。
なんで基本軽くがもっとうです。
最近めっきり寒暖の差が凄いですね(汗)
朝晩寒くて日中くそ暑い。
まだ蚊がいるのが信じられません。
家の中もそう…作業部屋以外は暖かいのに…
何故か作業部屋には暖房設備なし…
まぁ〜毎度の事ですがね(汗)
これでも重度の冷え症なんですがね…
今年はサンタクロースが来るのか?
いまだ夢みてます。
煙突ねぇから窓から侵入?
完全に住居侵入罪…
じゃないなプレゼントをもってきてりゃ正当な理由ありか(笑)
リアルに暖房器具欲しいね(汗)
2011年11月11日
パイプカット!?

間違えました。
パイプカッターでした。
まれに使います。
鋼管、銅管、亜鉛管はもとより、真鍮パイプ、銀、金パイプを切るのにはもってこいなんで、よく使います。
手動のノコじゃ真っ直ぐ切れんしね。
でミニチュアサイズ買ってみましたが…
ん〜まぁ…
使い勝手は慣れか?
すぐ壊れそうな気がしてなりません。
2011年11月09日
masking tape

正直知りませんでした。
最近って色んな色のマスキングテープがあって、しかも若干?流行ってたりするんですね。
ちょっと前の話?
遅い?
なぐらい世の中の流れについていけてません(汗)
でマスキング、物凄い色々な用途で使う人なんで、逆に色付きがあったんで気になり、まぁ〜ものは試し〜な感じで使いましたが。
ん〜まぁ〜色合いには心引かれる部分はありますが。
が、結果まぁ〜自分は正直3Mが一番使いやすくていいんじゃね?な感じでした。
どっかに過去を隠してくれるテープ売ってたら教えて下さい。
2011年11月08日
私物で欲しい(汗)

K10のスカルのピアス。
今迄のスカルのピアスと形が少し違うタイプです。
金でも10金は燻しが入るので、スカルの顔立ちがハッキリしていいですね。
なので作るならシルバーか10金オススメです。
かなりいい感じの仕上がりなんで、私物で欲しいくらいなんですが…私物用っていつも後回しなんで当分は無理ですね(汗)
作りをやってると、ここは譲れる、譲れないってエゴがかなり出てきます。
まぁ〜お客さんも十人十色なので、一番は喜んで頂ける物を作るわけなんですが。
そんな中でもエゴ満点の自分がこれはヤバイって思うような一般ウケしないような物が、気に入って貰えたり着けて喜んで貰えたりすると、これが最高に嬉しい訳で。
自分が欲しいって思う物だけ作って食ってければ、どれ程幸せだろうと。
まぁ〜そんなに世の中甘くないって話です(汗)
2011年11月06日
シンプルなモノほど。

ピアス(K18)
無駄を無くしてよりスマートにシルプルに。
そういうもの程、ラインであったり表面であったり、が異常に目立つんで、作り込み次第ではかなり出来上がりに差が出ますね。
時に単調でなんでもないようなモノほど難しい時があります。
こういうときに原点に帰って作業を見直すって事もしばしばです。
原点復帰。これ結構大事な気がします。
2011年11月04日
背水の陣。

切羽詰まるとろくな仕事できませんね(汗)
こっちはこっちで期日まで後一日…
徹夜もいいとこです。
眠すぎますね(汗)
来年の頭はマジでゆっくりしたいです。
あ、全然関係ないですが、素敵なメット探してます。
2011年11月02日
VANSON、X-RAY。

革手はやっぱり自分はVANSONのX-RAYが一番カッコイイと思ってます。
作りもしっかりしてますね。
ライダースにマーチン履いたら完璧だね!!
これで二代目。
初代は転けた時にすぐにお亡くなりになったので、今度は大事にしたいですね。
時間があるときにイジイジ出来ればと思います。