2008年09月09日

キャップ続き…

キャップ続き…

昨日ロウ付けしたキャップを、長さを短くするために切ります。。

もとから短く作っていればこんな面倒なことにはならなかったのですが…(汗)

ノープランな人なのでその時の気分で形を変えますww

キャップ続き…

次にキャッツのセンターにドリルで穴をあけ、その穴の大きさと同じ丸棒をロウ付けします。。

なぜかというと…

ノープランすぎなのか、元々加工をしだした地金の薄さがコンマ5ミリだったので平らな面を作りたく、キャップ上面にヤスリを入れて平らな面を作ろうとすると地金が薄いために穴が空いてしまうという…

だからあえて最初から穴を空け地金をたしました…(汗)

キャップ続き…

で丸カンをロウ付けします。。

キャップ続き…

同じものを二つ作って…

キャップ続き…

ボールチェーンにロウ付けしてひとまず完成です。。

ここからもう少し加工を施しますが、部品が出来てからの加工の為ひとまず放置プレーします。。


同じカテゴリー(【作業工程】)の記事
叩いて直す。
叩いて直す。(2011-11-24 20:51)

棺桶。
棺桶。(2011-11-23 21:07)

私物で欲しい(汗)
私物で欲しい(汗)(2011-11-08 04:07)

続々と。
続々と。(2011-10-29 20:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ヒゲ
ヒゲ
アクセサリーという枠を大きく取って色んな物を作っています!!ベースは身につけるアクセサリーですが、それ以外も作れるものは作っています?!変なものを作る為に機械工学を勉強中??日常的な事をズラズラつづり、たまにマニアックなblogです。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
削除
キャップ続き…
    コメント(0)